「自習をメインに学習しよう!」 学校(塾)の最強の利用法

みなさん、はじめまして!

こっこです。

 

あなたは「授業」を

どのようにとらえてますか?

 

「授業さえ受けとけば

       大丈夫!」

「授業の予習・復習中心だ!」

 

また

「つまらない」

「わからない」

 

と授業を過信しすぎたり、

授業を毛嫌いしてたりとあるでしょう

 

 

ここでは効率のいい

授業との向き合い方を紹介します!

 

 

1. ガイド・解答を手に入れろ!

 

学校の授業では予習中心に回っていたり、

 

問題演習でも生徒が解答を丸写しせず、

思考力を育てるためと

解答集を配らなかったりします

 

「明日、板書があるから

   答えを入手しなきゃ」

 

あるいは

 

「解答を埋めないと

   課題を提出できない」

 

といった

ネガティブな発想から

焦りとともに勉強をしたり、

 

諦めたりしてませんか?

 

 

私もこの学校方針に苦しみ、

特に数学が嫌いになりました......

 

レベルの合わない問題を考え続けたり、

 

ネットや友達から

必死で答えを得ようとしている

 

その 時間

 

めちゃくちゃ無駄です

無駄な | 例文.info

 

また、精神面でも苦手意識が

無意識に埋め込まれます

 

そうであれば、教科書ならガイド

問題集なら解答集を

 

コストをかけてでも入手しましょう

時間を買える!!!

 

もちろん、

「丸写しをしない」

が前提です

 

※ 15分は考えましょう!

 

 

 

2. 授業は復習に使え!

 

先程もふれたように

授業は予習中心です。

 

習っていない分野を教えること自体が

「復習」ではありません

 

つまり、

自分で触れておく必要があります

 

自分の環境・時間でわからないのに

先生にあてられたり、

 

板書を担当しても

わかるはずがありません

 

授業で最も価値がある部分

 

それは

自分が教える側にまわれることです

 

自習ではこの環境は

手に入れ得られないでしょう

 

「教える」という行為には

大きな価値があります

 

「教えた」という経験は長期における

知識定着につながるからです

 

 

ここで

 

 

「教えられる」という側

ばかりに回ってしまうと

 

自分の中での苦手意識が定着し、

勉強嫌いになってしまうのです。

 

 

だからこそ授業は復習

に使いましょう!

 

 

 

3. 眠くなったら「半内職!」

 

授業を聞いていると眠くなること

ありますよね

(特に昼食後)

 

それは授業という形態が

「受け身」であるからです

合気道について~受け身・初級編~ - くぼじゅんすてーしょん

 

でもここで寝てしまうと

 

まれな「金言」や「コツ」

を聞き逃したり

 

「テストででる!」といったチャンス

を聞き逃したり

 

学内成績が下がったり

 

あてられて恥をかいたり

 

デメリットの方が大きいです

 

 

進学を希望する際、 

あるいは就職でも

 

学内成績は「推薦」にも関わるし、

 

一般入試でも「正の相関」

の結果があります

 

やはり小さな成功体験が

「自信」・「力」

になるのです

 

 

そこで、眠くなったら「内職」をして

脳を刺激しましょう!

 

と言いたいところですが、

先生側・教える側は意外と

 

あなたを見てます

 

態度が悪いと評価されるのは避けたいです

 

また

 

授業と完全に離れるのは1

で述べたように

 

授業のメリットを

逃してしまいます

 

ですから教科はもちろん

授業と同じ教科で、

 

授業で使っている教科書

問題集をひたすら解きましょう!

 

 

これを

「半内職」

と定義します!

 

 

読むだけでは眠気がさめないので

おすすめしません。

 

 

 

授業とは

 

「持ちつ持たれつ」

 

の関係でいたいものです

 

 

今回はここまでになります

最後まで読んでいただき

ありがとうございました